「ふるさと納税ってお得!」ってよく聞くのですが,実際,本当にお得なんでしょうか?
ちょっと細かく調べてみました。

この図はふるさと納税をする人としない人の2年間の税金の比較の図です。
左の方が,「ふるさと納税をしない人」,右の方が「ふるさと納税をする人」です(どちらも年収600万円で計算)。
まず図の左です。
ふるさと納税をしない人の方は,1年間で180万円,2年間で360万円かかります。
一方,図の右,ふるさと納税をする人です。
1年目は68,000円分の寄付をしましたので,しない人よりも68,000円多くお金を払っていることになります。合計186万8,000円支払ったことになります。
しかし,2年目は68,000円から2,000円引かれた額の66,000円分税金が控除されます。ということで,180万円−66,000円=173万4,000円支払ったことになります。
2年間の合計は360万2,000円です。
ということで,ふるさと納税をする人はしない人よりも,2年間で2,000円多く支払ったことになります。
では,ふるさと納税をした人は,どれくらいの返礼品をもらったのでしょうか?
68,000円分寄付していますので,いくつか楽天ふるさと納税からピックアップしてみますね。
まずこれ。
↓
【ふるさと納税】今だけ増量<国産豚こま切れ 4.5kg+1パック増量>※平成30年6月末迄に順次出荷します! 合計5kg 500g×10 豚小間 豚こま肉 花いちもんめ 特産品 宮崎県 高鍋町 【冷凍】
これは寄付額10,000円ですが,国産豚肉が5kgもらえます。
B258 【ふるさと納税】29年産タワラ印厳選米5kg×3セット
これは10,000円でお米15kgです。
こちらは20,000円で北海道のいくら1kg。
【ふるさと納税】B-037 ザ・プレミアムモルツ&エビスビール各1ケース(缶48本)
20,000円でビール(プレモルとエビス)合計48缶。
【ふるさと納税】都城産豚「高城の里」タレ漬4.5kgセット(タレ含)
これは8,000円で豚肉のタレ漬4.5kg。
はい,これで68,000円分です。
・国産豚肉5kg
・お米15kg
・いくら1kg
・ビール48缶
・豚肉タレ漬4.5kg
これが実質2,000円でもらえたものです。
誰がどう考えてもお得です。