「ノイズキャンセリングヘッドホン COWIN E7 PRO レビュー その3」ということで,妻がこのヘッドホンを使ってみたので,女性が使った感想を書いていきたいと思います。
過去のレビューはこちらからご覧ください。
↓



妻がこれを使ってFODプレミアムでドラマを観ていました(ちなみに観ていたドラマは「黄昏流星群」)。
VODだとCMとかがないのでだいたい45分くらいで1話分終わるんですね。
1話見終わったあと,妻がひとこと。
「肩が凝りそう」
どうやら重かったようです。
女性には重いのかな〜まあ妻はヘッドホンをつけることなんて今までなかったですからね。ずっとイヤホンでしたし。
僕(男性)の場合は,3時間くらいつけてても肩が凝るとかはないんですけど,女性で慣れてない方にとっては重いのかもしれません。
ただ重いのと軽いのと,どちらがよいかと言われると絶対に軽いほうがよいですからね。
頭に装着するものなので,軽さ(重量)は重要な項目であることは間違いなさそうです。
軽さでいうと,他の記事でも紹介していますが,Boseのやつは軽かったです。
↓

僕が買ったCOWINのものが282gに対し,Boseのものは230gと52gも軽いです。
そして最近Boseのやつ以外でよさそうなやつも見つけました。SONYのやつです。
↓
ソニー SONY ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM3 : LDAC/Bluetooth/ハイレゾ 最大30時間連続再生 密閉型 マイク付 2018年モデル プラチナシルバー WH-1000XM3 S
価格もBoseのやつと同じくらい。
重さは255gとBoseほど軽くはないです。COWINとBoseの中間くらい。
いや〜何かを買うと,それよりもよいやつが欲しくなっちゃいますよね。
この記事を読んでくれた方の参考になれば幸いです。
ヘッドホンの重さ,重要だと思いますよ!