
↑
京都に結婚式に行って,日帰りで車で帰ったのですが,途中で寄った「西宮名塩サービスエリア(下り)」。
食事を済ませようと思っていろいろ見ていたら「日乃屋カレー」っていうのがありました。
どうも有名らしい。
↓

神田カレーグランプリ2013年の優勝店監修のカレーだそうです。
カレー好きですから,そういうことなら食べてみよう。
食券を購入し,受け取り口で受け取りました。
↓

今回はカツカレーにしてみたのですが,超シンプルですね〜具が少ししか入ってないタイプ。
昔働いていた工場の社食を思い出しました(笑)
味はというと,けっこうスパイシーです。辛め。
以上(笑)
あとはカツも普通だったし,印象に残ったのは辛さくらいかな〜
食堂のカレーって明らかにレトルトって感じの味がしますけど,そういう味ではなかったです。
社食のカレーとこの日乃屋カレー,どちらか選べと言われたら,この日乃屋カレーを選びます。
まあサービスエリアですし,神田カレーグランプリ2013年の優勝店「監修」のカレーと書いてあるだけなので,本場とは違うのかもしれません。
こうなったら本場の日乃屋カレーも食べてみたくなりますよね。
調べてみると日乃屋カレーって東京のほうのカレー屋さんなんですね。
西宮名塩サービスエリアにあったから関西のお店かと思ってました。
公式サイトのぞいてみると,ヱスビー食品とコラボした商品もあるじゃないですか。
↓
エスビー 神田カレーグランプリ 日乃屋カレー 和風ビーフカレー お店の中辛 180g
というか,普通に楽天に公式通販サイトもあるじゃないですか。
↓
店舗一覧を見てみても関西圏だと兵庫県に1件,鳥取県に1件,あとは東日本でした。
西日本住みの僕には兵庫県か鳥取県で食べてみるしかないですね。