投資って資産を作るのにとても重要ということはわかっているんだけど,なかなか手が出ませんよね。
お金を投資しても知識がなかったらリターンが得られないことのほうが多いというイメージじゃないですか。
一獲千金を夢見て,稼ぎのほとんどを投資して「融かして」しまったという話もよく聞きますし。
そんな中で「楽天ポイントで投資できる」って知ってましたか?楽天証券なら楽天ポイントを使って投資ができるんです。
ということで,僕も楽天証券の口座を作って,実際にポイントで投資してみました。
楽天証券 口座開設
楽天証券の始め方は簡単です。まずは口座開設をします。
口座開設はこちらからどうぞ
⇒ 楽天証券
指示通りに進めていき,オンラインでの申込が終わると,書類が送られてきます。
その書類にはIDとかパスワードが記載された紙が入っていますので,それを使ってログインします。
ログイン先でもいろいろ設定をすると,最後に「マイナンバーカードの提出」が残ります。
これはマイナンバーカードのコピーを楽天証券にアプリで送信するか,郵送するかしないといけません。
アプリのほうが便利ですが,機種によってはできないようです(ちなみに僕はiPhone SEですが無理でした)。
楽天証券がマイナンバーを受け取ってくれるとメールで通知が来るので,そこから投資をスタートすることができます。
楽天証券 ポイント投資
楽天証券にログインすると「ポイント投資」というところがあるのでタップ(クリック)してください。
僕もまだ投資に関しては詳しくないのですが,楽天ポイントを使ってできる投資は「投資信託」のようです。
投資信託と行っても,投資先は自分で選ばなければいけません。
僕はよくわからなかったので,インスタでお金のプロみたいな人がオススメしていた「楽天VTI(楽天全米株式インデックスファンド)」に500ポイント分投資してみました。
ちなみに楽天証券で500ポイント投資すると,SPU(スーパーポイントアップ)プログラムで+1倍になります。
だから毎月500ポイントずつ投資すると,楽天ポイントも貯まりやすくなります。
【追記】
小額で投資するという意味でワンコイン投資できるサービスもいくつかあるようです。
とくに「LINEスマート投資」はLINE Payから引落ができるので,便利そうです。
⇒ 500円から始めるワンコイン投資【LINEスマート投資】