
↑
このワイヤレスヘッドホンを使ってたのですが,壊れてしまいました。
1年もたなかったのか…
なのでついにBOSEのワイヤレスヘッドホンに手を出そうと思います。
BOSEのノイズキャンセリング機能付きのワイヤレスヘッドホンを友達が持っていて,それを使わせてもらったのですが,本当に感動したんですよね。

↑
こちらの記事でも,友人に借りて比較レビューをしております。
で,まあいざ買うとなると,最新モデルとか出てるかもしれないと思って,公式サイトとか調べるじゃないですか。
今回も当然調べたのですが,なんかいろいろすごそうなやつがありました。
なので,今どれを買おうか迷ってるんですよね。その僕も迷いを記事にしたので,ぜひ読んでいってください。
目次
QuietComfort 35 wireless headphones II
まず本命はこちら。
↓

「QuietComfort 35 wireless headphones II(以下,QuietComfort)」。これが本命で,友人に借りたことがあるやつです。
簡単に言うと,ノイズキャンセリング機能がついていて,軽いワイヤレスヘッドホン。
ノイズキャンセリング機能って1回使ってみるとわかりますけど,本当に集中できますよ。使ってるときと使っていないときとでは作業への没入度が全然違います。
デメリットがあるとすれば,これつけて踊ったり走ったりはやっぱり無理かな〜って感じ。
持ち運びもちょっとかさばるかな(それでも全然許容範囲ですけどね)。
⇒ QuietComfort 35 wireless headphones II をAmazonで購入
⇒ QuietComfort 35 wireless headphones II を楽天で購入
SoundSport Free wireless headphones
最初はQuietComfort一択だったのですが,ここでライバル出現。
↓

「SoundSport Free wireless headphones(以下,SoundSport)」。最近流行りのタイプ。AirPodsみたいなやつですね。
実はこれも別の友人が使っていて,触らせてもらったのですが,やっぱり小さいですね〜携帯性には最高です。
またこれならつけたままで運動もできるわけです。僕だったらダンスの練習できるし,ダンスしない人でもジョギングとかできます。
何より目立たないのが良いですよね〜散歩とかにも重宝すると思います。
デメリットは「ノイズキャンセリング機能がない」ってことなんですよね…
正直,作業用としてはノイズキャンセリング機能は欲しいところ。でもこのサイズは魅力的。運動できるのもメリットです。
QuietComfortか,SoundSportか…めっちゃ迷います。
⇒ SoundSport Free wireless headphones をAmazonで購入
⇒ SoundSport Free wireless headphones を楽天で購入
QuietControl 30 wireless headphones
上記,どっちにしようか迷っていたら,その2つの中間みたいなワイヤレスヘッドホンを発見。それがこちら。
↓

「QuietControl 30 wireless headphones(以下,QuietControl)」。
これはノイズキャンセリング機能ついてるんですよ。そして,運動しても大丈夫そう。
「QuietControl買えば良くね?」と思い,口コミレビューをいろいろ読んでみたのですが,悪い評価のレビューに「壊れやすい」って書いてあったんです。
「半年とかで壊れた」という人もいれば「3ヶ月もたなかった」という人も。
もしかしたら,物を乱暴に扱うタイプの人のレビューかもしれませんので,正確な判断は難しいところですが,万が一壊れてしまっては困ります。けっこう価格高いんですからね。
でもノイズキャンセリングと運動できるタイプ,2つのメリットを同時に満たすというのはとても良いです。
⇒ QuietControl 30 wireless headphones をAmazonで購入
⇒ QuietControl 30 wireless headphones を楽天で購入
どれがおすすめ?
とりあえずこの3つで迷ってみます。
実際に使ったことがある人の感想が聞きたいな〜Twitterで口コミ募集します!
【追記】
▼結局これを買いました
