今回は買ったものレビュー。SOLEILのセラミックファンヒーターです。

セラミックファンヒーター 省エネ 暖房器具 小型 電気 コンパクト 【SOLEIL】 (オレンジ)
めっきり寒くなってきて,そろそろエアコンをかけようか,かけまいかという時期なのですが,エアコンって電気代が半端ないわけです。
エアコン以外で,今の時期にちょうど良い暖房器具がないかなと思っていたのですが,妻が見つけてきました。それが今回レビューするSOLEILのセラミックファンヒーターです。
SOLEILのセラミックファンヒーター 感想レビュー
では,僕が気になったポイントをレビューしていきたいと思います。
デザインが良い!
まずデザインが良いですよね。シンプル,そして,コンパクト。「THE暖房器具」という感じじゃないのが素敵です。
コンパクトなので,しまう場合も場所をとらなくて良いのが最高。

今まで使っていたヒーターとの比較です。全然違います。
赤外線ヒーターよりも安全
先ほどの画像で出た,以前使っていたのは「赤外線ヒーター」。
赤外線ヒーターってちょっと危ないんですよね。今までにダウンジャケットを焦がしたことがあるし,小さい子供がいると,目が離せないのがちょっとストレスでした。
また脱衣所に一時的に持っていっても,つけた状態で目を離すわけですから,火災とか気付くのが遅れそうな気がして怖かったんです。
でもこのセラミックファンヒーターなら赤外線ヒーターよりは安全です。火災などの危険も低いと思います。
「転倒自動OFF機能」とか「人感センサー」とかもついているので,万が一切り忘れたり,転倒したときでも安心です。
すぐに暖かい風が出てくる
気軽に使えるという面で「すぐに暖まる」というのポイント高いです。
「2秒で暖かい風が出てくる」と書いてありますが,ちょっと盛ってるかな(笑) でも5秒くらいで暖かくなるので問題ないです。
これだったら脱衣所に置いて,お風呂から上がってからスイッチを付けてもすぐに暖まるので,快適だし,安全性も高いです。
気になる電気代は?
セラミックヒーター自体の電気代はそこまで安くないみたいです。石油ストーブとかのほうが電気代は安いと書いてあります。
でも石油ストーブだと灯油代もかかるので(灯油を買う手間も),それを考えると石油ストーブはないですね。
個人的には「エアコンと併用すること」と「スポット使い」をすることで電気代を抑えられると考えています。
「ちょっと寒いくらい」とか,「すぐに家を出るまでの寒さしのぎ」とか,先述した「脱衣所での使用」など,このセラミックファンヒーターを使うことで,エアコンの使用時間が減るのであれば電気代は安くなると思います。
他のブロガーの方が,SOLEILのセラミックファンヒーターを使ってからの電気代の比較をしてくれていますので,そちらも参考にしてみてください。
【一年越しで検証!】超お気に入りのファンヒーターは電気代を食うのか。
まとめ
ということで,個人的に
・デザインがシンプルで暖房器具っぽくない
・コンパクトなので,持ち運びも簡単で,場所もとらない
・すぐに暖かくなるので,脱衣所などで使える
という点で気に入ってます。これで逆に電気代が増えるようなら使用を考えます。
他にもいろんな機能があるので,興味がある方は販売ページを見てみてくださいね。
セラミックファンヒーター 省エネ 暖房器具 小型 電気 コンパクト 【SOLEIL】 (オレンジ)
我が家の冬の寒さとの戦いも記録も載せておきます。


