「朝起きられない」「寝起きがだるい」という人は多いと思います。かくいう僕も暖かい季節のときはよいのですが,冬は朝起きられないんですよね…
こういうのって個人の努力もあるかもしれませんが,僕としては「仕組み」を作りたい派です。起きれる環境を作るということです。
そんな「起きれる環境」として機能するのが今回ご紹介するめざましカーテン「モーニンプラス」です。
朝起きられない原因
そもそも朝起きられないのはなぜなのでしょうか? 原因とかあるのでしょうか?
それはこの動画を観るとよくわかります。
どうやらメラトニンというホルモンの関係で,現代人が朝スッキリ起きるのはけっこう難しいみたいです。
多くの人はアラーム,ようするに音で起きるようにしていると思いますが,メラトニンがある状態で無理やり音で起きるから朝起きられなかったり,起きてもだるかったりするみたいですね。
この動画の先生も「頑張って朝起きるよりもメラトニンをコントロールすることを考えるべき」とおっしゃってます。
ようするに努力よりも仕組みということです。僕の考えと完全に一致してますね(笑)
朝スッキリ起きる方法
では朝スッキリ起きる方法,ようするにメラトニンはどうやっってコントロールすれば良いのでしょうか?
それは「太陽光を浴びる」という方法です。
太陽光を浴びることでメラトニンを除去することができるようで,その状態だとスッキリと起きることができるということです。
ではどうすれば,朝起きたい時間に太陽の光を浴びることができるのでしょうか?
誰かに起きたい時間にカーテンを開けてもらう
まず思いつくのは,誰かにカーテンを開けてもらうという方法です。
もしあなたが学生なら母親かもしれません。社会人ならパートナーかもしれません。
しかし,もしその頼りにしている人が寝坊とかしたら共倒れになりますし,そもそも一人暮らしの場合はなかなか難しいでしょう。
カーテンを開けたまま寝る
あらかじめカーテンを開けて寝る方法もあります。とある経営者の方はカーテンをあけっぱなしで寝て朝バッチリ起きるらしいです。
正直,僕もこれで良いのかなと思ったのですが,妻と子供と同じ部屋で寝ているので,それができません。とくに妻が異常に嫌がります。
あとは外からの視線が気になる家とかだと抵抗がある人もいるかもしれません。
もしカーテンを開けたまま寝るのが可能な人はまず試してみるべきだと思います。
自動的にカーテンが開くようにする
他に方法があるとすれば「時間になったら自動的にカーテンが開く仕組みを導入する」ということになります。
これはもしかしたら施行段階で考えることなのではと思ったのですが,それが安く簡単にできるガジェットがあるのです。
それが今回紹介する「モーニンプラス」です。
カーテンにセットし,スマホと連動して時間になったら自動的にカーテンを開けてくれるのです。
これなら起きたい時間に太陽の光を自動的に浴びることができます。しかもそこまで高くありません。
これくらいの投資で朝のスッキリとした目覚めが手に入るのであれば安いものです。
妻に購入を打診したらなんと「NG」。理由は「自分の力で起きなさい」だそうです…
仕組みを導入せずに,人の努力でなんとかしようとするパワハラ上司じゃないですか…
ということで,勝手に買おうと思います(笑)
めざましカーテン mornin’ plus(モーニンプラス)
光目覚まし時計なんてものもあります
光で起きる関連だとこんな商品もあるみたいです。
▼1,500円割引で購入する(5/31まで)▼
これは時間になると光を発する目覚まし時計みたいです。
これはどうなんでしょうかね? 試してみたい気もしますが,少し値段が高め。それならまずモーニンプラスを試したほうが良いかもしれませんね。
モーニンプラスで満足できなかったらこちらの光目覚まし時計を買うとかね。
朝スッキリ起きれない人は試してみて
ということで,朝スッキリ起きる方法をいくつか紹介しました。
まずは自分ができる方法を試してみてください。こういうのはいろいろ試すのが大事です。
僕は「モーニンプラス」を妻に内緒に買って,内緒で設置してみようと思います(笑)
めざましカーテン mornin’ plus(モーニンプラス)