情報シェア

カーテンのサイズの測り方

ベータ

引越したけど,新居の窓に今まで使っていたカーテンが合わなかった場合,カーテンを新調する必要があります。

「え?カーテンのサイズってどうやって調べるの?」という方も多いのではないでしょうか。

今回は,新しくカーテンを買う場合,どのサイズで注文すれば良いのかを知るためにやるべき「カーテンのサイズの測り方」について紹介しています。

スポンサーリンク

実際に測ったサイズと出来上がりのサイズは違う

まず知っておいて欲しいのは,カーテンのサイズの測り方には一般的というか全国共通の測り方みたいなものがあります。

私たちがするべきことはカーテンの基本的なサイズの測り方でサイズを測ることです。

そして,それをお店に知らせると,実際のサイズよりの大きくなったり,小さくなったりしてカーテンができあがります。

「私たちが測ったサイズとでき上がったカーテンのサイズは違う」ということを知っておいてください。

横幅のサイズの測り方

まず横幅ですが,カーテンレールには両端に「固定ランナー」という動かないカーテンを取り付けるリング(輪っか)があります。

このリングの中央から中央までを測ります。

1人では測りにくいですし,正確な値が出にくいので2人で測った方が良いと思います。

測ったら必ずメモしておきましょう。

丈(高さ)のサイズの測り方

腰窓の場合

腰窓とは,立った状態の腰の辺りに窓台がくる窓のことです。

丈(高さ)を測る場合も,カーテンレールの固定ランナーを基準とします。

固定ランナーのリングの下から窓枠の下までを測ります。

1人では測りにくいですし,正確な値が出にくいので2人で測った方が良いと思います。

測ったら必ずメモしておきましょう。

掃き出し窓

掃き出し窓とは,人が出入りできるような大型の窓のことです。

丈(高さ)を測る場合も,カーテンレールの固定ランナーを基準とします。

固定ランナーのリングの下から床までを測ります。

1人では測りにくいですし,正確な値が出にくいので2人で測った方が良いと思います。

測ったら必ずメモしておきましょう。

サイズを測ったらそれをお店の人に見せればOK

サイズを測ったら,メモを見せながら店員さんとやり取りをした方が良いでしょう。

このとき,どのようにサイズを測った方聞かれると思いますので,このサイトに書いてあることを伝えてください。伝わると思います。

で,店員さんがそのサイズを元に実際に作られるサイズを計算してくれると思います。

 

ちなみに横幅の場合,測ったサイズの5%長く作ります。

丈(高さ)だと,腰窓の場合は測ったサイズ+15cmくらい,掃き出し窓の場合,−1cmくらいのできあがりになります。

これに関してはお店とカーテンの生地とか素材によって違うと思うので,素直に店員さんに任せた方が良いと思います。

スポンサーリンク
ABOUT ME
ベータ
ベータ
ダンサー/ダンススタジオ経営
人生は永遠のベータ版。常にアップデートをする。
このブログでは僕の人生をアップデートするための情報をライフログとして更新していきます。
記事URLをコピーしました