ドラクエウォーカーのみなさん,調子はいかがですか?
今回はiPhoneでのドラクエウォークのジェムのお得な購入方法を紹介します。
目次
ドラクエウォーク ジェム購入方法
まずはジェムの購入方法について説明します。
「ふくびき」画面から購入

まず「じゅんび」から「ふくびき」をタップします。下部に「ジェム購入」というところがあるので,こちらをタップ。
購入したいパックを選択

A〜Gまでラインナップがあるので,購入したいパックをタップすると購入画面に行きます。
App Storeに課金されます

App Storeの購入画面に行くので,「支払い」をタップすると購入完了です。
ドラクエウォーク ジェムをお得に購入するには
ではジェムをお得に購入するときに押さえておきたいポイントを紹介します。
1番お得なのはジェムパックG
ジェムにはA〜Gまでのパック料金があります。
それぞれ料金ともらえるジェムは以下のとおりです。
ジェムパックA:ジェム120こで120円(1円あたり1こ)
ジェムパックB:ジェム630こで610円(1円あたり1.03こ)
ジェムパックC:ジェム1280こで1220円(1円あたり1.05こ)
ジェムパックD:ジェム2200こで2080円(1円あたり1.06こ)
ジェムパックE:ジェム3310こで3060円(1円あたり1.08こ)
ジェムパックF:ジェム5510こで4900円(1円あたり1.12こ)
ジェムパックG:ジェム11720こで10000円(1円あたり1.17こ)
ということで,1番お得なパックは「ジェムパックG」となります。課金をするのであれば最初にジェムパックGを購入したほうがよいでしょう。
iTunesギフトカードをお得に購入できるところを探す
ゲーム内では1番お得にジェムを購入する方法はジェムパックGを購入することです。ということで,ジェムパックGを購入するということで話をすすめます。
ジェムパックGは10000円なので,この10000円分をお得に課金できると,さらにお得になりますよね。App Storeに課金する方法は「App Store & iTunes ギフトカード(以下,iTunesギフトカード)」が簡単で一般的かなと思います。
結論から言えば,このiTunesギフトカードを楽天で購入すると,楽天ポイントがついて1番お得だと思います。
App Store & iTunes ギフトカード(10,000円)
楽天は現在「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」というキャンペーンをしています。これは楽天のサービスを使えば使うほど楽天ポイントが最大16倍貯まりやすくなるというサービスです。
例えば通常,楽天を利用しても購入金額の1%しかポイントはつきません。しかし,楽天カードを所有していて,楽天での購入を楽天カードでする設定にしていると,それだけでポイントは3倍の3%つくことになっています。
また楽天市場のアプリから購入するとさらに0.5%プラスになり,10000円分のiTunesギフトカードを購入したら350ポイントつくことになります。
コンビニとかでもiTunesギフトカードは購入できますが,おそらく3.5%もつくコンビニはないと思います。なので,iTunesギフトカードを楽天で購入することが1番お得になると思います(家から出なくていいしw)。
ちなみに僕の場合,楽天銀行と楽天証券,楽天ブックスも利用しているので最大で5倍(5%)つきます。
iTunesギフトカードはどこで買っても全く同じなので,それならお得に購入できるほうが良いに決まってますよね。ということで楽天で買うという選択肢以外はないでしょう。
App Store & iTunes ギフトカード(10,000円)
ちなみに楽天のサービスを全く使ってない方だとポイントはあまり付きませんのでご了承ください(それでも楽天市場アプリから注文すると1.5%付きますけど)。
楽天カードを持っているだけでも,今後の楽天でのお買い物がすべて3%になるので,持っておいて損はないと思います。早いうちに申し込んでおくことをおすすめします。